ブログテンプレート第二弾を配布しました
先週、FC2ブログ専用のブログテンプレート第一弾に続いて、調子こいて第二弾の配布も始めました。
テンプレート名は「bon_halloween」です。
朝に登録申請して、午後に登録されていたので、あまりの早さに「FC2さん、やるな!」と思ったのですが、
恐らく今日たまたま一斉に登録する日だったかもしれません(^_^;)
それはさておき、今回も犬(トイプードル=ぼん)のイラストを使用していますが、
プラス、ハロウィン風味を味付けしてみました。

例によって、どういったイメージになるのかは、
以下のリンクをクリックしてもらえるとサンプルをご参照頂けます。
サンプル(トップページ)
サンプル(個別ページ)
サンプル(検索結果ページ)
サンプル(全記事一覧ページ)
※サンプルは当ブログですが、微妙にカスタマイズしているので
若干崩れている部分がありますが、気にしないで下さい(^_^;)
当ブログのようなカスタマイズされてないブログですと正常に表示されます。
基本的に第一弾と機能面は同じですが、一応特徴と注意事項を書いておきます。
----------------------------------------------------------
■テンプレートの特徴
・各パーツのイラストに犬(トイプードル)をイメージしたデザイン
・3カラム
・全体幅は1000px
・パンくずリスト付き
・記事部分の画像は最大500pxまで可能
・記事部分の画像をクリックすると別ページで開くのではなく、その場で開くLightbox仕様(サンプル)
・記事部分の文字サイズ変更ボタン付き
・個別ページに飛ばなくても、コメントが見れます(アコーディオン式)※検索結果ページは除く
・ページトップへ戻る時に何となく良い感じに(賛否両論?)(ここをクリックするとわかります)
・検索結果ページでは、該当ワードをハイライト表示(サンプル)
・印刷は記事部分のみ抽出(ブラウザによってうまく動作しないかもしれません)
----------------------------------------------------------
■動作確認(表示確認)
以下、OSがWindowsXP, Windows7のみの確認です
(Macは未確認)
・Internet Explorer 6
・Internet Explorer 7
・Internet Explorer 8
・Netscape 7.x
・Firefox 3.5以上
・Opera 7.x
・Opera 8.x
・Opera 9.x
・Opera 10.x
・Safari 5.x
・Google Chrome 6.x
----------------------------------------------------------
■ブログテンプレートのご留意事項
1.再配布禁止
2.FC2ブログ以外での使用禁止
3.著作権表示削除禁止
----------------------------------------------------------
今回のデザインは第一弾を踏襲してはいますが、
結構細かい部分では違ったりします。
あと、前回の反省も踏まえて、コーディングの精査はキッチリやったつもりです。
IE6で直せないといっていた箇所も修正していますし、
前回よりもずれなどはかなり無くなっていると思います。
(第一弾のテンプレートも、合わせて修正申請しています)
第一弾が大き目の犬のイラストを使用しているので、
あまり一般ブログには適さないとは思っていましたが、
意外にも結構ダウンロードされていたので、今回第二弾の配布を決めた次第です(^_^)
(ダウンロードされた方ありがとうございますm(_ _)m)
今回は季節限定バージョンぽいのと、なおかつ犬のイラストなので、
更にマニアック風になっています(^_^;)
テンプレートに関してカスタマイズは原則サポート外とさせて頂きますが、
それほど難しくないレベルであれば、このページのコメントにて出来る限り対応させて頂きたいと思います。
なんかご質問があればコメント下さい。
あと不具合・バグ報告は歓迎です!
もし気に入って頂けたなら使ってやって下さいませm(_ _)m
※テンプレート名「bon_halloween」でテンプレート検索で見つけられます。
テンプレート名は「bon_halloween」です。
朝に登録申請して、午後に登録されていたので、あまりの早さに「FC2さん、やるな!」と思ったのですが、
恐らく今日たまたま一斉に登録する日だったかもしれません(^_^;)
それはさておき、今回も犬(トイプードル=ぼん)のイラストを使用していますが、
プラス、ハロウィン風味を味付けしてみました。

例によって、どういったイメージになるのかは、
以下のリンクをクリックしてもらえるとサンプルをご参照頂けます。
サンプル(トップページ)
サンプル(個別ページ)
サンプル(検索結果ページ)
サンプル(全記事一覧ページ)
※サンプルは当ブログですが、微妙にカスタマイズしているので
若干崩れている部分がありますが、気にしないで下さい(^_^;)
当ブログのようなカスタマイズされてないブログですと正常に表示されます。
基本的に第一弾と機能面は同じですが、一応特徴と注意事項を書いておきます。
----------------------------------------------------------
■テンプレートの特徴
・各パーツのイラストに犬(トイプードル)をイメージしたデザイン
・3カラム
・全体幅は1000px
・パンくずリスト付き
・記事部分の画像は最大500pxまで可能
・記事部分の画像をクリックすると別ページで開くのではなく、その場で開くLightbox仕様(サンプル)
・記事部分の文字サイズ変更ボタン付き
・個別ページに飛ばなくても、コメントが見れます(アコーディオン式)※検索結果ページは除く
・ページトップへ戻る時に何となく良い感じに(賛否両論?)(ここをクリックするとわかります)
・検索結果ページでは、該当ワードをハイライト表示(サンプル)
・印刷は記事部分のみ抽出(ブラウザによってうまく動作しないかもしれません)
----------------------------------------------------------
■動作確認(表示確認)
以下、OSがWindowsXP, Windows7のみの確認です
(Macは未確認)
・Internet Explorer 6
・Internet Explorer 7
・Internet Explorer 8
・Netscape 7.x
・Firefox 3.5以上
・Opera 7.x
・Opera 8.x
・Opera 9.x
・Opera 10.x
・Safari 5.x
・Google Chrome 6.x
----------------------------------------------------------
■ブログテンプレートのご留意事項
1.再配布禁止
2.FC2ブログ以外での使用禁止
3.著作権表示削除禁止
----------------------------------------------------------
今回のデザインは第一弾を踏襲してはいますが、
結構細かい部分では違ったりします。
あと、前回の反省も踏まえて、コーディングの精査はキッチリやったつもりです。
IE6で直せないといっていた箇所も修正していますし、
前回よりもずれなどはかなり無くなっていると思います。
(第一弾のテンプレートも、合わせて修正申請しています)
第一弾が大き目の犬のイラストを使用しているので、
あまり一般ブログには適さないとは思っていましたが、
意外にも結構ダウンロードされていたので、今回第二弾の配布を決めた次第です(^_^)
(ダウンロードされた方ありがとうございますm(_ _)m)
今回は季節限定バージョンぽいのと、なおかつ犬のイラストなので、
更にマニアック風になっています(^_^;)
テンプレートに関してカスタマイズは原則サポート外とさせて頂きますが、
それほど難しくないレベルであれば、このページのコメントにて出来る限り対応させて頂きたいと思います。
なんかご質問があればコメント下さい。
あと不具合・バグ報告は歓迎です!
もし気に入って頂けたなら使ってやって下さいませm(_ _)m
※テンプレート名「bon_halloween」でテンプレート検索で見つけられます。
コメントや御用の方は以下の拍手コメントかTwitterかFacebookにてお願い致します。
拍手コメントの方はご返信出来ませんのでご了承下さいm(_ _)m
ブログをお持ちの方は、URLを合わせてお伝え頂ければ、後ほどご訪問させて頂きます。
スポンサードリンク
ぼんが使っている愛用品
- 関連記事
-
- ブログテンプレート第四弾を配布しました
- ブログテンプレート第三弾を配布しました
- ブログテンプレート第二弾を配布しました
- ブログテンプレートを配布しました
ウォーキングをマスターしよう | ホーム | 全速力で部屋の中を走る
トラックバック
自己紹介
ブログの内容は、ぼん時々ぐり です。
2009年9月7日生まれのトイプードル(クリーム色)。
正式名称は「ボルサリーノ・ぼ・んさん」
2012年3月16日生まれのアメリカンショートヘア(レッドタビー)。
正式名称は「グリフォン・オブ・ザ・グリリアント・グリーン」
別ブログ「アメショーグン」
著者:ぼんファミリー
Twitter, Facebook, Instagramでは、主に更新情報のほかにブログよりも高解像度の写真をUPしています。
Youtubeに動画も公開中。
当ブログはコメント欄を閉鎖させて頂いておりますので、御用の方は拍手ページかTwitterかFacebookからお願いします。
コメントはいつも大変有り難く拝見させて頂いております。
拍手コメントおよびSNSなど全てのご返信が難しい状況のため、申し訳ございませんがこちらからの返信は辞退させて頂いておりますm(_ _)m
最新記事
- 01/10 4ヶ月ぶりの投稿は2021年初投稿
- 09/11 11歳の犬用誕生日ケーキ
- 09/07 ぼん11歳
- 09/06 10歳最後の日
- 09/05 2020年上半期のトリミング
- 06/20 4ヶ月ぶりのブログ更新
- 02/27 写真撮影でわかるレベルの違い
- 02/23 年賀用写真撮影秘話
- 02/16 青空散歩
- 02/14 2019年11月のトリミング
- 02/06 寂しい商店街
- 02/03 行くか迷った初詣(初参り) その2
- 01/26 行くか迷った初詣(初参り)
- 01/16 2020年 初詣
- 01/12 新春シャン歩ショー 2020
ぼんの愛用品
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021年01月 (1)
- 2020年09月 (4)
- 2020年06月 (1)
- 2020年02月 (6)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (5)
- 2019年09月 (18)
- 2019年08月 (5)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (8)
- 2019年05月 (7)
- 2019年04月 (18)
- 2019年03月 (15)
- 2019年02月 (11)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (17)
- 2018年08月 (29)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (28)
- 2018年05月 (23)
- 2018年04月 (22)
- 2018年03月 (29)
- 2018年02月 (26)
- 2018年01月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (29)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (9)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (10)
- 2015年08月 (16)
- 2015年07月 (13)
- 2015年06月 (19)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (14)
- 2015年01月 (26)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (22)
- 2014年08月 (30)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (27)
- 2014年05月 (29)
- 2014年04月 (25)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (31)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (25)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (30)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (29)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (29)
- 2011年08月 (29)
- 2011年07月 (30)
- 2011年06月 (27)
- 2011年05月 (28)
- 2011年04月 (29)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (28)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (29)
- 2010年09月 (29)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (26)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (14)
- 2009年12月 (10)
動くぼんさん
YoutubeにUPしている動画
ブログ内の人気ページ
関連サイトなど
リンク
- トイプードル ブログ村
- アメショーグン
- M シュー&M-レとの毎日
- ルミさんのBLOGGG
- 魔女っ子ふぅのトイプードル・ブログ
- 吾輩、くろのすけ。
- らーちゃんのブログ
- むちむちトトちむ 遊びの天才
- 日めくりうにさん
- Ernie Day
- ぼんぐりコロコロ日記
- 管理画面
このブログをリンクに追加する
当ブログはリンクフリーです
コメント
ずっと ずっと ぼんさんが心配でした(。-_-。)もちろん 今も‥‥
自傷行為が続いてるんですね 涙
お嬢さんが誕生して 暫くしたら落ち着くのかと思ってましたが 思ってた以上に ぼんさんはデリケートだったんですね(つД`)ノ
暑さのせいかな。体調よくないのも ずーっと続いているようですが ひとまず 検査結果をきいて安心してます
まだまだ お嬢さん ぼんさん ぐりこはんに目が離せないと思いますが ぱぱさん ままさんも 体調崩さないようにです!
この コメが 届くとよいのですが‥‥
何度かコメしたのですが エラーになってしまったので(。-_-。)
はやく また 元気なぼんさんに会いたいな。
ぼんさんは わたしの永遠のアイドルです!
インタペッ でお会いした時にいただいた ぼんさんグッズは 冷蔵庫に飾り、毎日ぼんさんを眺めてはニンマリしてます。
ぼんさん 早く元気になってね。 お嬢さんとも仲良くなってね。
ぼんさん、だいすきよ( ´ ▽ ` )ノ
Кто знает нормальные компании, разбирающиеся в подъездных домофонах мне надо подключить UKP-66 к домофону, сам попробовал, не получается
Сорокина Екатерина Александровна ведет себя беспечно, ввиду того, что пользуется протекторатом зав.кафа - Аксенова В.А.
Будучи сотрудником ВУЗа, Сорокина Екатерина Александровна шантажировала представителей других кафедр что последние будут покараны руководителем - Аксеновым В.А., если не поставят "зачет"
Всем доброго времени суток! Необходимо предупредить о <>ензура]компании, которая работает в связке с несколькими консультационными центрами по Москве и не только. Менеджеры консультационных центров упорно и очень настойчиво уговаривают внести неподготовленных клиентов деньги на «личный счёт», оперируя посулами о большой и гарантированной прибыли, выдаче всех документов - от договора до платежно-кассовых. Но! Это все только ДО внесения денежных средств. Как только клиент вносит денежные средства, он теряет над ними контроль. Его менеджер на просьбы вывести средства уже не реагирует, а наоборот уговаривает внести большее количество денежных средств. Если клиент отказывается, и четко намерен произвести вывод, особенно, если он знает, как это сделать - то ему очень быстро - в течение очень короткого времени рисуется слив, иногда делается это в течении примерно 15 минут, пока клиент не успевает добраться до компьютера и грамотно оформить заявку на вывод. Очень частые случаи слива средств в ночные часы, когда клиент спит, и не может заблокировать торговлю. Если клиенту не объяснили КАК правильно делать заявку на вывод средств, где и что отключить и заблокировать, эту нужную информацию клиенту намеренно не рассказывают, ему обнуляют счёт в течении примерно 2х месяцев, но как правило быстрее. Каждая история клиента - прямое доказательство продуманной <>ензура]схемы - сначала человеку говорят одно - сулят гарантированную прибыль, обещают сохранность вложенных средств и их страховку, обещают, что все будет удобно для клиента и прочие обещания надежности всего для клиента и гарантии. На деле, когда клиент переведёт денежные средства, вывести их ему уже не дают! Не редки случаи, когда клиенты, не зная как сделать заявку на вывод, просят помочь вывести средства, но им ни в коем случае этого не дают. Как в моем личном случае - менеджер Фридман (в прошлом по паспорту, а новым клиента представляющимся уже), даже пошёл на обман- когда я настоятельно уговорила принять меня в офисе для оформления заявки на вывод средств - он все время бегал куда-то с телефоном, и после сказал, что он сделал заявку на вывод, хотя по времени это было невозможно. И даже не дал заполнить реквизиты для вывода, и сославшись на срочную занятость, выпроводил из офиса. Через неделю выяснилось, что заявки на вывод моих денежных средств конечно не было... а менеджер перестал выходить на связь... у всех клиентов алгоритм обмана подобный - упорные уговоры, дорогая атрибутика, грамотная терминология - для замыливания глаз и введения в заблуждение клиентов- как только клиент переводит деньги, его пытаются путём показа небольшой прибыли, которую не выводят, а используют для убеждения клиента внести ещё большую сумму. Если клиент отказывается, ему без всякого его участия обнуляют счёт и ставят перед фактом отсутствия денежных средств на «его счету». На самом деле деньги даже не выводятся на рынок, а остаются на подконтрольных счётах компаний. Клиенту после обнуления или предлагается ещё внести средства или прощаются, предоставляя ему кучу ложной информации с целью отвадить, претендующего на возврат своих денежных средств, клиента. Почитайте другие отзывы о компании - есть сайты, где оставляют реальные отзывы клиентов, а не проплаченные штатных пиарщиков, предназначенных для введения в заблуждение. Будьте бдительны и осторожны! - ни в коем случае не отдавайте представителям свои деньги, сначала почитайте по-больше информации об этой компании и отзывы о ней. Также выясните - есть ли лицензия ЦБ у компании для законной брокерской деятельности. А ни при каких обстоятельствах свои деньги не отдавайте! Иначе вы их просто потеряете!
Известный способ поощрения игроков после работа аккаунта в том разве ином интернет казино весьма распространен, однако вдали не все любители азарта знакомы с ним, а некоторые и совсем относятся скептически, т.к. твердо верят в то, что «бесплатный сыр бывает единственно в мышеловке».
Все о бонусах онлайн казино http://опк-центр.рф/forum/user/21842/ - Кликнуть здесь...
Недавно я нашёл отличную доску объявлений
кибербезопасность что это