俊介君とぼんさん インターペット2013
- 2013年09月01日(日)
- 2013年 インターペット
長らくインターペットの記事を書いてきましたが、
今回で最終回です。
・・・確か16時半頃だったと思うのですが、17時のカイ君のフィナーレを見ずに会場を去ることに。
若干疲労感満開でして、ぼんもアレなので東京駅に戻りましょうと。
会場内のエレベーターを待っている間、横を見ると小さなポメラニアンが居ました。
本当に、最後の最後にお会いしたのがこの方でした。

言わずもがな、俊介君です。
俊介君も撮影会が終了し、恐らく少し会場を回っておられたのでしょうか。
お疲れのところお写真いいですかとお尋ねしたら、快く承諾して頂きました。

俊介君のパパさんママさん、どちらもお優しい雰囲気でした!
実は前々日ぐらいに俊介君ママにTwitterでポロっとコメントを送らせて頂いたのですが、ぼんの写真を見て「何犬ですか?って聞かないようにしますね^^」とお返事を頂いたりして、実際にお会いした際に覚えてくださっていました(*´∇`*)

俊介君とぼん、はじめましてのヒソヒソ話でしょうか。

パッと目があった瞬間。

この時、俊介君はとても大人しくて、ぼんもカートに入っているので結構楽に撮影できたのですが、どんくさいことにカメラの露出設定をちゃんとしておらず、しかも緊張してピントもあってなかったりなど、実はまともに撮れていなかったりします(ーー;)
というか、休憩後の再入場時から既に間違ったままなので、後半の写真はノイズが酷かったり。
でもまぁ、俊介君も含めみなさんと一緒に居たという事実は変わらないので、画質はともかくその記念を残せたのでヨシとしましょう!

・・・ぼんが振り向くと俊介君が正面を向き、
俊介君が振り向くと、ぼんが正面を向き。

お忙しい中、ありがとうございました(o^∇^o)

・・・ここから帰宅までのことをサクっと書いておきます。
高速バスがあるのを発見し、電車内より楽じゃないかと思ったのですが、荷物を駅前の施設に預けていたので、どうせ駅まで戻るなら、そのまま電車のがいいかなと。

で、その施設に戻って荷物の整理。
トイレに行ってさぁ電車に乗りましょうかと駅に向かったとき、ふと何か忘れてる感が漂いました。
「携帯なくした!」
どこを探しても無いので、コインロッカーの横にあった電話ボックスの上じゃないかと思い出し、一人が取りに行くことに。
で、私とぼんは外で待っていたのですが、不安でやはり自分も探しに行こうと決意。
・・・慌てて荷物とぼんカートを押して向かおうとした瞬間、これまた忘れた感が漂いました。
「望遠レンズが無い!」
望遠レンズだけカバンに入らなかったので、別袋に入れていたのですが、それを広場に置きっ放しにしていました。
幸いにもすぐに気づいたので無事でしたが・・・(〃´o`)=3
で、結局携帯電話はどなたかが拾ってくださって、施設の預かり所にありました!
たった10分程度のことでしたが、すでに無くなっていてあせったものの、親切な人で良かった!
本当にありがとうございますm(_ _)m
当日は湿気で蒸し暑く汗だく、携帯を見知らぬ地で無くしたんじゃないかという冷や汗で汗だく。
Wコンボでしたね!!
今度こそは忘れ物が無いことを確認し、さぁ駅に向かいましょうと歩き始めると、すごい人手。

どうやらこのイベントの終了と重なったみたいで、駅の周りがお母さんだらけでした。
あとでバスでご一緒したお母さんのお話によると、全国47都道府県から、7500人ほどのお母さんが集まるイベントだったみたいです。
・・・ぼんのカートはバッグが離脱でき、バッグとカートの骨組みを畳んで乗車するのですが、このカートの骨組みが結構かさばるんです。
なんなら、カートの形態のままの方が、バッグを上に乗せられるし場所を取らないんじゃないかという感じ。
しかしまぁ、JRの規定で離脱する必要がありますし、しかしこのお母さんだらけの電車に乗るのも気を使うなぁ・・・と考えた結果、やはり会場に戻って高速バスで東京駅に向かうことにしました。
ロンモチ、バス会社にはペット可かは確認しています。
幸いにもバスはガラガラで、お母さん4人組とご一緒でしたが、ほぼ化し切り状態。
心配なのは、電車と違って車は渋滞があるので、時間通りに着くのは難しいかもと言われたことです。
帰りの新幹線の時間が決まっていましたが、一応少しは余裕があったので、また駅に戻るのもアレだしそのままバスへ乗車。
この時18時発車でして、これなら17時のカイ君のフィナーレも見れたんじゃないかという少しの後悔は気にしないように。

東京駅の八重洲口前に無事到着。
実は友人と東京駅で夕食の約束があり、その場所が丸の内口側。
駅構内は改札を通らないと抜けられないみたいなので、外側から凄まじく遠回りして無事到着。
京葉線乗り場から地上まで戻ってくることを考えれば、まだ楽です。
・・・とってもいい雰囲気のお店で、ぼんにお水まで頂きました(o^∇^o)ノ

あ、もちろんペット同伴OKのお店です。
料理もかなり美味しく頂き、その後めっちゃダッシュで新幹線乗り場へ。
5分前に着いて結構ぎりぎりでしたが、乗り遅れたら悲惨この上なしだったので、これにて一安心(〃´o`)=3

新幹線内で、電話をいじりながら落ちた姿を撮られていました(゜∇^d)
地元に着いたら雨は止んでいたので、ぼんも散歩しながら帰りました。
さて、長時間の留守番をしてくれていたぐりは大丈夫かいなということで、家に帰ると

これだけ見るといつも通り寝ていただけと思われがちですが、それはもう、大変荒らされていましたYO!
今まで上ったことの無いとこも上って色々物を落としたりなど。
というわけで、ぼんだけではなく、
ぐりも頑張ってくれた、今回の日帰り旅行なのでした~★
~ぼんとインターペット2013編~
完
今回で最終回です。
・・・確か16時半頃だったと思うのですが、17時のカイ君のフィナーレを見ずに会場を去ることに。
若干疲労感満開でして、ぼんもアレなので東京駅に戻りましょうと。
会場内のエレベーターを待っている間、横を見ると小さなポメラニアンが居ました。
本当に、最後の最後にお会いしたのがこの方でした。

言わずもがな、俊介君です。
俊介君も撮影会が終了し、恐らく少し会場を回っておられたのでしょうか。
お疲れのところお写真いいですかとお尋ねしたら、快く承諾して頂きました。

俊介君のパパさんママさん、どちらもお優しい雰囲気でした!
実は前々日ぐらいに俊介君ママにTwitterでポロっとコメントを送らせて頂いたのですが、ぼんの写真を見て「何犬ですか?って聞かないようにしますね^^」とお返事を頂いたりして、実際にお会いした際に覚えてくださっていました(*´∇`*)

俊介君とぼん、はじめましてのヒソヒソ話でしょうか。

パッと目があった瞬間。

この時、俊介君はとても大人しくて、ぼんもカートに入っているので結構楽に撮影できたのですが、どんくさいことにカメラの露出設定をちゃんとしておらず、しかも緊張してピントもあってなかったりなど、実はまともに撮れていなかったりします(ーー;)
というか、休憩後の再入場時から既に間違ったままなので、後半の写真はノイズが酷かったり。
でもまぁ、俊介君も含めみなさんと一緒に居たという事実は変わらないので、画質はともかくその記念を残せたのでヨシとしましょう!

・・・ぼんが振り向くと俊介君が正面を向き、
俊介君が振り向くと、ぼんが正面を向き。

お忙しい中、ありがとうございました(o^∇^o)

・・・ここから帰宅までのことをサクっと書いておきます。
高速バスがあるのを発見し、電車内より楽じゃないかと思ったのですが、荷物を駅前の施設に預けていたので、どうせ駅まで戻るなら、そのまま電車のがいいかなと。

で、その施設に戻って荷物の整理。
トイレに行ってさぁ電車に乗りましょうかと駅に向かったとき、ふと何か忘れてる感が漂いました。
「携帯なくした!」
どこを探しても無いので、コインロッカーの横にあった電話ボックスの上じゃないかと思い出し、一人が取りに行くことに。
で、私とぼんは外で待っていたのですが、不安でやはり自分も探しに行こうと決意。
・・・慌てて荷物とぼんカートを押して向かおうとした瞬間、これまた忘れた感が漂いました。
「望遠レンズが無い!」
望遠レンズだけカバンに入らなかったので、別袋に入れていたのですが、それを広場に置きっ放しにしていました。
幸いにもすぐに気づいたので無事でしたが・・・(〃´o`)=3
で、結局携帯電話はどなたかが拾ってくださって、施設の預かり所にありました!
たった10分程度のことでしたが、すでに無くなっていてあせったものの、親切な人で良かった!
本当にありがとうございますm(_ _)m
当日は湿気で蒸し暑く汗だく、携帯を見知らぬ地で無くしたんじゃないかという冷や汗で汗だく。
Wコンボでしたね!!
今度こそは忘れ物が無いことを確認し、さぁ駅に向かいましょうと歩き始めると、すごい人手。

どうやらこのイベントの終了と重なったみたいで、駅の周りがお母さんだらけでした。
あとでバスでご一緒したお母さんのお話によると、全国47都道府県から、7500人ほどのお母さんが集まるイベントだったみたいです。
・・・ぼんのカートはバッグが離脱でき、バッグとカートの骨組みを畳んで乗車するのですが、このカートの骨組みが結構かさばるんです。
なんなら、カートの形態のままの方が、バッグを上に乗せられるし場所を取らないんじゃないかという感じ。
しかしまぁ、JRの規定で離脱する必要がありますし、しかしこのお母さんだらけの電車に乗るのも気を使うなぁ・・・と考えた結果、やはり会場に戻って高速バスで東京駅に向かうことにしました。
ロンモチ、バス会社にはペット可かは確認しています。
幸いにもバスはガラガラで、お母さん4人組とご一緒でしたが、ほぼ化し切り状態。
心配なのは、電車と違って車は渋滞があるので、時間通りに着くのは難しいかもと言われたことです。
帰りの新幹線の時間が決まっていましたが、一応少しは余裕があったので、また駅に戻るのもアレだしそのままバスへ乗車。
この時18時発車でして、これなら17時のカイ君のフィナーレも見れたんじゃないかという少しの後悔は気にしないように。

東京駅の八重洲口前に無事到着。
実は友人と東京駅で夕食の約束があり、その場所が丸の内口側。
駅構内は改札を通らないと抜けられないみたいなので、外側から凄まじく遠回りして無事到着。
京葉線乗り場から地上まで戻ってくることを考えれば、まだ楽です。
・・・とってもいい雰囲気のお店で、ぼんにお水まで頂きました(o^∇^o)ノ

あ、もちろんペット同伴OKのお店です。
料理もかなり美味しく頂き、その後めっちゃダッシュで新幹線乗り場へ。
5分前に着いて結構ぎりぎりでしたが、乗り遅れたら悲惨この上なしだったので、これにて一安心(〃´o`)=3

新幹線内で、電話をいじりながら落ちた姿を撮られていました(゜∇^d)
地元に着いたら雨は止んでいたので、ぼんも散歩しながら帰りました。
さて、長時間の留守番をしてくれていたぐりは大丈夫かいなということで、家に帰ると

これだけ見るといつも通り寝ていただけと思われがちですが、それはもう、大変荒らされていましたYO!
今まで上ったことの無いとこも上って色々物を落としたりなど。
というわけで、ぼんだけではなく、
ぐりも頑張ってくれた、今回の日帰り旅行なのでした~★
~ぼんとインターペット2013編~
完
旅行後の体調の変化 | ホーム | インターペット2013 最後の待ち合わせ
トラックバック
自己紹介
ブログの内容は、ぼん時々ぐり です。
2009年9月7日生まれのトイプードル(クリーム色)。
正式名称は「ボルサリーノ・ぼ・んさん」
2012年3月16日生まれのアメリカンショートヘア(レッドタビー)。
正式名称は「グリフォン・オブ・ザ・グリリアント・グリーン」
別ブログ「アメショーグン」
著者:ぼんファミリー
Twitter, Facebook, Instagramでは、主に更新情報のほかにブログよりも高解像度の写真をUPしています。
Youtubeに動画も公開中。
当ブログはコメント欄を閉鎖させて頂いておりますので、御用の方は拍手ページかTwitterかFacebookからお願いします。
コメントはいつも大変有り難く拝見させて頂いております。
拍手コメントおよびSNSなど全てのご返信が難しい状況のため、申し訳ございませんがこちらからの返信は辞退させて頂いておりますm(_ _)m
最新記事
ぼんの愛用品
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018年04月 (18)
- 2018年03月 (29)
- 2018年02月 (26)
- 2018年01月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (29)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (9)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (10)
- 2015年08月 (16)
- 2015年07月 (13)
- 2015年06月 (19)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (14)
- 2015年01月 (26)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (22)
- 2014年08月 (30)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (27)
- 2014年05月 (29)
- 2014年04月 (25)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (31)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (25)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (30)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (29)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (29)
- 2011年08月 (29)
- 2011年07月 (30)
- 2011年06月 (27)
- 2011年05月 (28)
- 2011年04月 (29)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (28)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (29)
- 2010年09月 (29)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (26)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (14)
- 2009年12月 (10)
動くぼんさん
YoutubeにUPしている動画
ブログ内の人気ページ
関連サイトなど
リンク
- トイプードル ブログ村
- アメショーグン
- M シュー&M-レとの毎日
- ルミさんのBLOGGG
- 魔女っ子ふぅのトイプードル・ブログ
- 吾輩、くろのすけ。
- らーちゃんのブログ
- むちむちトトちむ 遊びの天才
- 日めくりうにさん
- Ernie Day
- ぼんぐりコロコロ日記
- 管理画面
このブログをリンクに追加する
当ブログはリンクフリーです