2020年上半期のトリミング
またまた更新を怠ってしまい2ヶ月以上ぶりとなりました。
お久しぶりです、ボルサリーノ・ぼ・んさん です。
…実は明後日がぼんの誕生日ということで、久々に更新をしようかなと思い始めた次第です。
そこで今回は今年に入って一度もトリミング後の投稿をしていなかったので、一気に掲載します。
まず、今年最初のトリミングは1月下旬。
コロナヤバイというニュースが流れるも、まだ日本では大騒ぎまでいってなかった頃。

続いて、2月下旬。
日本でも感染者が出てさらにヤバイ頃。

昨年の春ごろまでは3週間ペースでトリミングをお願いしていましたが、最近は1ヶ月ペースに変更しています。
3月下旬。

次は少し間が空いて5月初旬。
確かGW頃。
緊急事態宣言中でこの辺りは家族みんな在宅勤務でみんなお家にいました。

続いて6月初旬。
緊急事態宣言解除後。

7月初旬。
今年の梅雨は空梅雨かと思ったら、まさかの7月毎日雨の始まり。
トイレ大変でした。

そして梅雨が明けた8月初旬。
今年はあまり暑くないかもと思っていたら、しっかりいつもより暑い日が続く始まり。
毛質が若干変わってきたと言われました。
やはり年を取ってきて若い頃よりコシがなくなり柔らかくなってきた様子。
なんやかんや言うても、もう11歳になりますからね!

…上半期と言いつつ、8月までのトリミング結果でした。
写真の静止画だと何がどう違うねんと突っ込まざるを得ませんが、微妙に長かったり短くしてもらったり毎月違うかも。
でも、ぼんスタイルは長年保っていただいていて、トリマーさんに感謝です(o^-')b
というわけで、ぼんの誕生日も絡んでくるので、久々にしばらく更新できそうかなと思う今日この頃のような気がするかもしれない多分どうだろうきっと大丈夫。
--------------------------
★インスタグラム☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
お久しぶりです、ボルサリーノ・ぼ・んさん です。
…実は明後日がぼんの誕生日ということで、久々に更新をしようかなと思い始めた次第です。
そこで今回は今年に入って一度もトリミング後の投稿をしていなかったので、一気に掲載します。
まず、今年最初のトリミングは1月下旬。
コロナヤバイというニュースが流れるも、まだ日本では大騒ぎまでいってなかった頃。

続いて、2月下旬。
日本でも感染者が出てさらにヤバイ頃。

昨年の春ごろまでは3週間ペースでトリミングをお願いしていましたが、最近は1ヶ月ペースに変更しています。
3月下旬。

次は少し間が空いて5月初旬。
確かGW頃。
緊急事態宣言中でこの辺りは家族みんな在宅勤務でみんなお家にいました。

続いて6月初旬。
緊急事態宣言解除後。

7月初旬。
今年の梅雨は空梅雨かと思ったら、まさかの7月毎日雨の始まり。
トイレ大変でした。

そして梅雨が明けた8月初旬。
今年はあまり暑くないかもと思っていたら、しっかりいつもより暑い日が続く始まり。
毛質が若干変わってきたと言われました。
やはり年を取ってきて若い頃よりコシがなくなり柔らかくなってきた様子。
なんやかんや言うても、もう11歳になりますからね!

…上半期と言いつつ、8月までのトリミング結果でした。
写真の静止画だと何がどう違うねんと突っ込まざるを得ませんが、微妙に長かったり短くしてもらったり毎月違うかも。
でも、ぼんスタイルは長年保っていただいていて、トリマーさんに感謝です(o^-')b
というわけで、ぼんの誕生日も絡んでくるので、久々にしばらく更新できそうかなと思う今日この頃のような気がするかもしれない多分どうだろうきっと大丈夫。
--------------------------
★インスタグラム☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
10歳最後の日
まさかの連日更新。

昨日も今年のトリミング写真を掲載しましたが、今日もトリミングしてもらいました。
連日となりますが、最新のトリミング結果。

基本的にボサボサに伸びたぼんの写真を撮っていない&掲載していないので、比較が難しいのですが、実物を見てる身としては確実にキレイに短くしてもらったのは保証します(o^-')b

先月は若干長めの仕上がりだったので、今回は前回より気持ち短めにとお伝えして、いわゆるバッチグーでした。

というわけで、ぼん10歳最後の日は、トリミングデーなのでした。
トリミング時にお尻あたりに出来物ができているのを見つけてもらったのですが、気になるので病院で診てもらいます。
やっぱ年を取ると色々出てきそうですね。

何といっても明日からぼんは11歳。
言い訳無用のシニア真っ只中に入っております(`・ω・´)
--------------------------
★インスタグラム☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム

昨日も今年のトリミング写真を掲載しましたが、今日もトリミングしてもらいました。
連日となりますが、最新のトリミング結果。

基本的にボサボサに伸びたぼんの写真を撮っていない&掲載していないので、比較が難しいのですが、実物を見てる身としては確実にキレイに短くしてもらったのは保証します(o^-')b

先月は若干長めの仕上がりだったので、今回は前回より気持ち短めにとお伝えして、いわゆるバッチグーでした。

というわけで、ぼん10歳最後の日は、トリミングデーなのでした。
トリミング時にお尻あたりに出来物ができているのを見つけてもらったのですが、気になるので病院で診てもらいます。
やっぱ年を取ると色々出てきそうですね。

何といっても明日からぼんは11歳。
言い訳無用のシニア真っ只中に入っております(`・ω・´)
--------------------------
★インスタグラム☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
ぼん11歳
今日は9月7日。
知る人ぞ知る、ぼんの誕生日です。

まさかまさかの11歳になりました(ノ゜ο゜)ノ
ちゆ12歳までとうとうあと1年で追いつきます。
ぼんは毛色がクリーム色なのですが、一般的には年を重ねると白くなるそう。
しかしぼんは3歳~4歳くらい?から今の色以上に白くはならないみたいで、見た目では何歳か不明がウリです。

今年に入ってからは世界的に色んなことが起こりまくっていて、今までの当たり前が通じない世界へ。
徐々に以前の生活スタイルへ戻そうとしていく雰囲気ですが、どうなることやら。
ただ、ぼんにとってはそんなに変わり映えのない1年でした。
近年は昔のようにイベントに参加したりもないですし、家で寝て散歩という名のトイレをして、ご飯を食べて寝る生活。

2017年2月以降、ぼんは自傷行為とも思われる異常な痒がりが発生しました。
長い戦いの末、昨年の夏ごろについに治まってきた様子です。
今日まであの時のような痒がる素振りを見せることはありません。
つまり、異常な痒がりが治まってから1年が経ちました。

約2年半苦しんだ闘病をどうやって克服したのかは色々あるとは思いますが、食物検査でNGなものを排除したり、一番はアトピーの薬が効いているかも。
その辺は何年も前から書こうとは思っていましたが、強烈に長くなるので気長に。
なんにせよ、年を取ると他の老化現象も起こってくると思われるので、一番つらいであろう痒みを軽減して上げることが一番の優先事項でした。
結果、ちょうど1年前の10歳を超えたシニアには何とか克服できたと思うのですが…
ただ、いつ再発するかもわからないので、薬だけは飲んでいます。
でも、毎日だったのが2日に一回に減り、さらに今は週に2回まで減らすことができています。
あと、多分大丈夫なんでしょうけど、保険的な意味合いも込めてエリザベスカラーは付けてもらっています。
付けていた方が枕代わりになって、顔の毛がクシャクシャにならないだと利点もあったりします。

もう一つ、昨年前半の悩みの一つであった体重の減少ですが、今はすっかり5.8kg前後をキープしています。
昨年の1月に6.1kgほどあった体重が、2月以降アレルギーの可能性があった白米をやめたことによってドンドン体重は減っていき、一番減ったは5.0kg台で危うく5kgを切る寸前まで落ちたことがあります。
生後10ヶ月で5.4kgになってから、大体5.4kg~5.9kgを何年も推移していたので、5kgを切るのはぼんにとって危険を伴う痩せすぎとの判断。
なので昨年の夏から食事に白米を復活したのですが、おかげさまで体重は緩やかにドンドンと増えていき、今は5.8kgをキープして体調もすっかりよくなっています。
実際体重が減ったのは白米をやめたからだけではなく、アレルギーや他の薬を飲んで吐いていたことも原因の一つ。
というのも、吐き戻しをする量が食べた分そのまま出していたので、体の栄養になる前に吐き出していたということは体重が増えるわけがないという。
そんな悩みもすでに1年前までの話。
今はすっかりふっくらして元気になっています。

最後の悩みは昨年の春から始まった、ぼんのお家でトイレしない問題。
これについては未解決で、恐らく今後も無理そうですね。
若い頃ならまだしも、年を取ってからこの癖が付いてしまったら、もう直すのは難しそう。
とりあえず暑い日も寒い日も、雨の日も天気レーダーを見て止み間を狙ってトイレのために外に出ています。
ぼんは外に出る前と帰宅後のケア(ブラッシングなど)が多分普通より時間がかかるので、総合的には1日のトイレ回数で大分時間が取られますが、それでもトイレをしないと膀胱炎になる可能性があるし、しないわけにはいかないので、なんとか毎日行っています。
とはいっても大層に散歩するというわけでもなく、近所で済ませられたらそれでお終いにしたりしますけど。
これも話すと長くなるのですが、昨年の夏ごろは外でもなかなかトイレをしない時期があったりして、すんごい大変だった記憶。
それもとある薬を飲んでいたからだと後からわかりましたが、とにかく折角外に出てもトイレをしてくれないと意味がないので、変に焦ったりしましたね。特に雨がやんでる間に済ませてほしいのが、全くする気配がないときが一番大変。
最近はまったくしたがらないという気配はなくなりましたが、その時々によって何回したら枯渇するかわからないので、その時々でトイレ時間は決まります。

…ぼん11歳の投稿のはずが、2019年3大悩みの概要を書いてしまいました(゜∇^d)
要は10歳まではかなり大変なことがあったけど、痒がりと嘔吐と体重減少が治まった10歳以降はとても好調です。
もちろん若い頃のように走り回ったりとかは少ないですし、一日の大半はぐりとタメ張るぐらい寝てますけど。
近日中に年1回の健康診断(血液検査)をしてもらおうと思っています(o^-^o)
--------------------------
★インスタグラム☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
知る人ぞ知る、ぼんの誕生日です。

まさかまさかの11歳になりました(ノ゜ο゜)ノ
ちゆ12歳までとうとうあと1年で追いつきます。
ぼんは毛色がクリーム色なのですが、一般的には年を重ねると白くなるそう。
しかしぼんは3歳~4歳くらい?から今の色以上に白くはならないみたいで、見た目では何歳か不明がウリです。

今年に入ってからは世界的に色んなことが起こりまくっていて、今までの当たり前が通じない世界へ。
徐々に以前の生活スタイルへ戻そうとしていく雰囲気ですが、どうなることやら。
ただ、ぼんにとってはそんなに変わり映えのない1年でした。
近年は昔のようにイベントに参加したりもないですし、家で寝て散歩という名のトイレをして、ご飯を食べて寝る生活。

2017年2月以降、ぼんは自傷行為とも思われる異常な痒がりが発生しました。
長い戦いの末、昨年の夏ごろについに治まってきた様子です。
今日まであの時のような痒がる素振りを見せることはありません。
つまり、異常な痒がりが治まってから1年が経ちました。

約2年半苦しんだ闘病をどうやって克服したのかは色々あるとは思いますが、食物検査でNGなものを排除したり、一番はアトピーの薬が効いているかも。
その辺は何年も前から書こうとは思っていましたが、強烈に長くなるので気長に。
なんにせよ、年を取ると他の老化現象も起こってくると思われるので、一番つらいであろう痒みを軽減して上げることが一番の優先事項でした。
結果、ちょうど1年前の10歳を超えたシニアには何とか克服できたと思うのですが…
ただ、いつ再発するかもわからないので、薬だけは飲んでいます。
でも、毎日だったのが2日に一回に減り、さらに今は週に2回まで減らすことができています。
あと、多分大丈夫なんでしょうけど、保険的な意味合いも込めてエリザベスカラーは付けてもらっています。
付けていた方が枕代わりになって、顔の毛がクシャクシャにならないだと利点もあったりします。

もう一つ、昨年前半の悩みの一つであった体重の減少ですが、今はすっかり5.8kg前後をキープしています。
昨年の1月に6.1kgほどあった体重が、2月以降アレルギーの可能性があった白米をやめたことによってドンドン体重は減っていき、一番減ったは5.0kg台で危うく5kgを切る寸前まで落ちたことがあります。
生後10ヶ月で5.4kgになってから、大体5.4kg~5.9kgを何年も推移していたので、5kgを切るのはぼんにとって危険を伴う痩せすぎとの判断。
なので昨年の夏から食事に白米を復活したのですが、おかげさまで体重は緩やかにドンドンと増えていき、今は5.8kgをキープして体調もすっかりよくなっています。
実際体重が減ったのは白米をやめたからだけではなく、アレルギーや他の薬を飲んで吐いていたことも原因の一つ。
というのも、吐き戻しをする量が食べた分そのまま出していたので、体の栄養になる前に吐き出していたということは体重が増えるわけがないという。
そんな悩みもすでに1年前までの話。
今はすっかりふっくらして元気になっています。

最後の悩みは昨年の春から始まった、ぼんのお家でトイレしない問題。
これについては未解決で、恐らく今後も無理そうですね。
若い頃ならまだしも、年を取ってからこの癖が付いてしまったら、もう直すのは難しそう。
とりあえず暑い日も寒い日も、雨の日も天気レーダーを見て止み間を狙ってトイレのために外に出ています。
ぼんは外に出る前と帰宅後のケア(ブラッシングなど)が多分普通より時間がかかるので、総合的には1日のトイレ回数で大分時間が取られますが、それでもトイレをしないと膀胱炎になる可能性があるし、しないわけにはいかないので、なんとか毎日行っています。
とはいっても大層に散歩するというわけでもなく、近所で済ませられたらそれでお終いにしたりしますけど。
これも話すと長くなるのですが、昨年の夏ごろは外でもなかなかトイレをしない時期があったりして、すんごい大変だった記憶。
それもとある薬を飲んでいたからだと後からわかりましたが、とにかく折角外に出てもトイレをしてくれないと意味がないので、変に焦ったりしましたね。特に雨がやんでる間に済ませてほしいのが、全くする気配がないときが一番大変。
最近はまったくしたがらないという気配はなくなりましたが、その時々によって何回したら枯渇するかわからないので、その時々でトイレ時間は決まります。

…ぼん11歳の投稿のはずが、2019年3大悩みの概要を書いてしまいました(゜∇^d)
要は10歳まではかなり大変なことがあったけど、痒がりと嘔吐と体重減少が治まった10歳以降はとても好調です。
もちろん若い頃のように走り回ったりとかは少ないですし、一日の大半はぐりとタメ張るぐらい寝てますけど。
近日中に年1回の健康診断(血液検査)をしてもらおうと思っています(o^-^o)
--------------------------
★インスタグラム☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
自己紹介
ブログの内容は、ぼん時々ぐり です。
2009年9月7日生まれのトイプードル(クリーム色)。
正式名称は「ボルサリーノ・ぼ・んさん」
2012年3月16日生まれのアメリカンショートヘア(レッドタビー)。
正式名称は「グリフォン・オブ・ザ・グリリアント・グリーン」
別ブログ「アメショーグン」
著者:ぼんファミリー
Twitter, Facebook, Instagramでは、主に更新情報のほかにブログよりも高解像度の写真をUPしています。
Youtubeに動画も公開中。
当ブログはコメント欄を閉鎖させて頂いておりますので、御用の方は拍手ページかTwitterかFacebookからお願いします。
コメントはいつも大変有り難く拝見させて頂いております。
拍手コメントおよびSNSなど全てのご返信が難しい状況のため、申し訳ございませんがこちらからの返信は辞退させて頂いておりますm(_ _)m
最新記事
- 01/10 4ヶ月ぶりの投稿は2021年初投稿
- 09/11 11歳の犬用誕生日ケーキ
- 09/07 ぼん11歳
- 09/06 10歳最後の日
- 09/05 2020年上半期のトリミング
- 06/20 4ヶ月ぶりのブログ更新
- 02/27 写真撮影でわかるレベルの違い
- 02/23 年賀用写真撮影秘話
- 02/16 青空散歩
- 02/14 2019年11月のトリミング
- 02/06 寂しい商店街
- 02/03 行くか迷った初詣(初参り) その2
- 01/26 行くか迷った初詣(初参り)
- 01/16 2020年 初詣
- 01/12 新春シャン歩ショー 2020
ぼんの愛用品
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021年01月 (1)
- 2020年09月 (4)
- 2020年06月 (1)
- 2020年02月 (6)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (5)
- 2019年09月 (18)
- 2019年08月 (5)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (8)
- 2019年05月 (7)
- 2019年04月 (18)
- 2019年03月 (15)
- 2019年02月 (11)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (17)
- 2018年08月 (29)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (28)
- 2018年05月 (23)
- 2018年04月 (22)
- 2018年03月 (29)
- 2018年02月 (26)
- 2018年01月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (29)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (9)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (10)
- 2015年08月 (16)
- 2015年07月 (13)
- 2015年06月 (19)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (14)
- 2015年01月 (26)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (22)
- 2014年08月 (30)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (27)
- 2014年05月 (29)
- 2014年04月 (25)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (31)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (25)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (30)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (29)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (29)
- 2011年08月 (29)
- 2011年07月 (30)
- 2011年06月 (27)
- 2011年05月 (28)
- 2011年04月 (29)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (28)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (29)
- 2010年09月 (29)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (26)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (14)
- 2009年12月 (10)
動くぼんさん
YoutubeにUPしている動画
ブログ内の人気ページ
関連サイトなど
リンク
- トイプードル ブログ村
- アメショーグン
- M シュー&M-レとの毎日
- ルミさんのBLOGGG
- 魔女っ子ふぅのトイプードル・ブログ
- 吾輩、くろのすけ。
- らーちゃんのブログ
- むちむちトトちむ 遊びの天才
- 日めくりうにさん
- Ernie Day
- ぼんぐりコロコロ日記
- 管理画面
このブログをリンクに追加する
当ブログはリンクフリーです