ペット博2015 大阪
ここ数ヶ月、月初めに思うことがあります。
「今月こそは毎日ブログ書こう!」とね!!!

そんなわけで早くも12月に入ってから1週間も経ちましたが、如何お過ごしでしょうか。
クリス・ペプラーです。

流石に書く事が溜まりすぎている(夏ぐらいから)ので、何とか今年中に書き終わりたいなと思っております(; ・`ω・´)
・・・11月22日のお話ですが、仲良くさせて頂いている方からお誘いを受け、ペット博に行ってきました。

昨年は行っておらず、一昨年はまさかのぐりも同伴だったわけですが、もう行く機会は無いかと思っていたけど誘われたなら有り難く甘えさせて頂きました(。・ ω<)ゞ
到着したのは午後過ぎでしたが、相変わらずババ混み状況。

とりあえず14時半からマテのアレがあるみたいなので、参加してみようかなと思ったところ、強烈な行列。
でもまぁ他に見ることころもないので並んでいたのですが、あまりの多すぎで二回に分けられたみたいで、ウチは後からの参加となりました。

このイベントの司会は松本秀樹さんです。

あまり何も考えず参加したので、自宅からオヤツを持っていくのを忘れていました( ´△`)
幸いにもスタッフの方から頂けました(〃´o`)=3
というのも、このイベントではオヤツを目の前にしてマテを出来るかどうかという内容だったのです。
かつてしつけ教室で何度も練習した事がある、ぼ・んさん。

こりゃ結構イケるかね?と思っていました。

5秒で動きました。というか食べました(o^-')b
流石に2年ほどしつけ教室へは行っていないのもあるのですが、車~カート~このイベントに並んでいる間はずっと抱っこだったという前条件もあるかもしれません。
というか、もう今更できないかっっ(´▽`*)
というわけで、並んで競技開始まで待った時間は30分以上でしたが、たった5秒で終了したぼんさんは、一目散に退場です。

終わった後、近くでウダウダ。

確か当日に「ペット博へ行って来ます」的な事を書いたのですが、それを見てくださった方がぼんに会いに来てくださいましたw(・o・)w
ありがとうございました!

やっと地に着いて落ち着いてきたのか、機嫌が良くなってきた様子。

それにしてもババ混みなので、この後すぐに一旦会場を出ました(´▽`*)
「今月こそは毎日ブログ書こう!」とね!!!

そんなわけで早くも12月に入ってから1週間も経ちましたが、如何お過ごしでしょうか。
クリス・ペプラーです。

流石に書く事が溜まりすぎている(夏ぐらいから)ので、何とか今年中に書き終わりたいなと思っております(; ・`ω・´)
・・・11月22日のお話ですが、仲良くさせて頂いている方からお誘いを受け、ペット博に行ってきました。

昨年は行っておらず、一昨年はまさかのぐりも同伴だったわけですが、もう行く機会は無いかと思っていたけど誘われたなら有り難く甘えさせて頂きました(。・ ω<)ゞ
到着したのは午後過ぎでしたが、相変わらずババ混み状況。

とりあえず14時半からマテのアレがあるみたいなので、参加してみようかなと思ったところ、強烈な行列。
でもまぁ他に見ることころもないので並んでいたのですが、あまりの多すぎで二回に分けられたみたいで、ウチは後からの参加となりました。

このイベントの司会は松本秀樹さんです。

あまり何も考えず参加したので、自宅からオヤツを持っていくのを忘れていました( ´△`)
幸いにもスタッフの方から頂けました(〃´o`)=3
というのも、このイベントではオヤツを目の前にしてマテを出来るかどうかという内容だったのです。
かつてしつけ教室で何度も練習した事がある、ぼ・んさん。

こりゃ結構イケるかね?と思っていました。

5秒で動きました。というか食べました(o^-')b
流石に2年ほどしつけ教室へは行っていないのもあるのですが、車~カート~このイベントに並んでいる間はずっと抱っこだったという前条件もあるかもしれません。
というか、もう今更できないかっっ(´▽`*)
というわけで、並んで競技開始まで待った時間は30分以上でしたが、たった5秒で終了したぼんさんは、一目散に退場です。

終わった後、近くでウダウダ。

確か当日に「ペット博へ行って来ます」的な事を書いたのですが、それを見てくださった方がぼんに会いに来てくださいましたw(・o・)w
ありがとうございました!

やっと地に着いて落ち着いてきたのか、機嫌が良くなってきた様子。

それにしてもババ混みなので、この後すぐに一旦会場を出ました(´▽`*)
ペット関連の総合情報サイト ペットジャパンさんとのコラボ連載 第144回が公開されました。
今回は、「しつけ教室大好き」です( ̄∇ ̄*)
http://www.pets-j.com/entertain/bonblog_2015_07.html
今回は、「しつけ教室大好き」です( ̄∇ ̄*)
http://www.pets-j.com/entertain/bonblog_2015_07.html
イチョウ並木にサヨウナラ
さぁ、毎日書こう!
と思ったら、3日空いていました(。・ ω<)ゞ

マテのイベントで疲れた一行は、すぐさま会場外へ。
カートや抱っこが続いていたので、ぼんも歩けてウキウキウォッチングです。

ついつい、ウインクしちゃうんですYOね!!

あー楽しっ!つって!!!

ここでお三方からお声をかけて頂きました(*^▽^*)
お写真を撮らせて頂きまして、ありがとうございます。

近所には中々無い、イチョウ並木で記念撮影をば。

この後、偶然にもイベントで司会をされていた松本秀樹さんをお見かけして、写真を撮らせて頂きました。
過去の色々なイベントでもいらっしゃる事が多かったのですが、面と向かってお話したのは初めてです(^▽^;)
ありがとうございましたm(_ _)m

・・・折角撮らせて頂いたのに、ピンボケという(ーー;)
後ろの宅急便のトラックにピントがいってしまっていたようです( ´△`)
・・・ここで会場へ戻り、無添加オヤツでも買おうかしらと。

あと、リュックにもキャリーにもなるバッグを発見。
ぼんも入らせてもらいました。

背負えるのは大きなメリットですが、如何せんぼんの体の大きさではフセが難しそう。
チョット様子見で、また今度考えます(o^-')b

最後に、連れて行ってくださったジャスミンさんと記念撮影。
これまた正面からの写真はピンボケしてしまっていて、横からですが(^▽^;)
・・・久々にペット博へ行けて全部を周ったわけではありませんが、ナンダカンダ楽しめたかと思います。
連れて行ってくださったジャスミンママさん、ありがとうございましたm(_ _)m

帰宅後、ぐりが寝起きでお出迎えです(゜∇^d)
--------------------------
★インタスタグラムも更新中☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
と思ったら、3日空いていました(。・ ω<)ゞ

マテのイベントで疲れた一行は、すぐさま会場外へ。
カートや抱っこが続いていたので、ぼんも歩けてウキウキウォッチングです。

ついつい、ウインクしちゃうんですYOね!!

あー楽しっ!つって!!!

ここでお三方からお声をかけて頂きました(*^▽^*)
お写真を撮らせて頂きまして、ありがとうございます。

近所には中々無い、イチョウ並木で記念撮影をば。

この後、偶然にもイベントで司会をされていた松本秀樹さんをお見かけして、写真を撮らせて頂きました。
過去の色々なイベントでもいらっしゃる事が多かったのですが、面と向かってお話したのは初めてです(^▽^;)
ありがとうございましたm(_ _)m

・・・折角撮らせて頂いたのに、ピンボケという(ーー;)
後ろの宅急便のトラックにピントがいってしまっていたようです( ´△`)
・・・ここで会場へ戻り、無添加オヤツでも買おうかしらと。

あと、リュックにもキャリーにもなるバッグを発見。
ぼんも入らせてもらいました。

背負えるのは大きなメリットですが、如何せんぼんの体の大きさではフセが難しそう。
チョット様子見で、また今度考えます(o^-')b

最後に、連れて行ってくださったジャスミンさんと記念撮影。
これまた正面からの写真はピンボケしてしまっていて、横からですが(^▽^;)
・・・久々にペット博へ行けて全部を周ったわけではありませんが、ナンダカンダ楽しめたかと思います。
連れて行ってくださったジャスミンママさん、ありがとうございましたm(_ _)m

帰宅後、ぐりが寝起きでお出迎えです(゜∇^d)
--------------------------
★インタスタグラムも更新中☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
実はトリミングしてました
っっぶねぇ!
今年も残り1週間じゃあ~りませんか。
書くこと結構溜まっているのですが、今年中に消化は無理くさいかな・・・
とりあえず残り1週間頑張りましょう(o^-')b

というわけで、12月初旬のお話ですが、トリミングしてもらっていたぼんさん。

横からの図。

夏以降短くしてから、それに慣れてしまい、冬でも短めです。

とはいっても、私個人的には以前と変わった感じはあまりないのですが、久々に散歩でお会いした方などからは、よく変わったというお言葉を頂いております。

もう少し伸ばした方が、ぼんらしい気もしなくもないのですが、如何せん維持が大変なのです。
散髪後、1週間もしたら、特に寝癖で顔が原型なくなるし元には戻らないし、毎日のブラッシングの時間もかかるしなのです。

12月はいつも年末にトリミングへ行っているのですが、今年も予約しました。
今月はたまたまタイミング的に3週間半ほどの間隔になりますが、致し方ないところ。
次回のトリミングはあまり短くしなくても大丈夫かな?

とりあえず、既に先週うちの子記念日も終わっていたり、年賀状も急がないといけないし、書くことが溜まりまくっていますが、何とか年内ラストスパートで頑張りたい次第です(; ・`ω・´)

--------------------------
★インタスタグラムも更新中☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
今年も残り1週間じゃあ~りませんか。
書くこと結構溜まっているのですが、今年中に消化は無理くさいかな・・・
とりあえず残り1週間頑張りましょう(o^-')b

というわけで、12月初旬のお話ですが、トリミングしてもらっていたぼんさん。

横からの図。

夏以降短くしてから、それに慣れてしまい、冬でも短めです。

とはいっても、私個人的には以前と変わった感じはあまりないのですが、久々に散歩でお会いした方などからは、よく変わったというお言葉を頂いております。

もう少し伸ばした方が、ぼんらしい気もしなくもないのですが、如何せん維持が大変なのです。
散髪後、1週間もしたら、特に寝癖で顔が原型なくなるし元には戻らないし、毎日のブラッシングの時間もかかるしなのです。

12月はいつも年末にトリミングへ行っているのですが、今年も予約しました。
今月はたまたまタイミング的に3週間半ほどの間隔になりますが、致し方ないところ。
次回のトリミングはあまり短くしなくても大丈夫かな?

とりあえず、既に先週うちの子記念日も終わっていたり、年賀状も急がないといけないし、書くことが溜まりまくっていますが、何とか年内ラストスパートで頑張りたい次第です(; ・`ω・´)

--------------------------
★インタスタグラムも更新中☆
ぼんのインスタグラム|ぐりのインスタグラム
ペット関連の総合情報サイト ペットジャパンさんとのコラボ連載 第145回と第146回が公開されました。
今回は、「風を感じる?」と「クリスマス気分」です( ̄∇ ̄*)
http://www.pets-j.com/entertain/bonblog_2015_08.html
今回は、「風を感じる?」と「クリスマス気分」です( ̄∇ ̄*)
http://www.pets-j.com/entertain/bonblog_2015_08.html
| ホーム |
自己紹介
ブログの内容は、ぼん時々ぐり です。
2009年9月7日生まれのトイプードル(クリーム色)。
正式名称は「ボルサリーノ・ぼ・んさん」
2012年3月16日生まれのアメリカンショートヘア(レッドタビー)。
正式名称は「グリフォン・オブ・ザ・グリリアント・グリーン」
別ブログ「アメショーグン」
著者:ぼんファミリー
Twitter, Facebook, Instagramでは、主に更新情報のほかにブログよりも高解像度の写真をUPしています。
Youtubeに動画も公開中。
当ブログはコメント欄を閉鎖させて頂いておりますので、御用の方は拍手ページかTwitterかFacebookからお願いします。
コメントはいつも大変有り難く拝見させて頂いております。
拍手コメントおよびSNSなど全てのご返信が難しい状況のため、申し訳ございませんがこちらからの返信は辞退させて頂いておりますm(_ _)m
最新記事
- 02/18 止まらない嘔吐と体重減少
- 02/11 別れの時
- 02/09 さよならマイフレンド
- 02/07 バイキンマンが気になる
- 02/06 アレルギー薬「アトピカ」で副作用による嘔吐か?
- 02/05 久々にみんなで散歩
- 02/04 誕生日ケーキと恵方巻
- 02/02 ウチの子2歳
- 02/01 椅子が重くても動かすパワー
- 01/31 退院後の過ごし方
- 01/30 ぼんと子どもの引っ張りっこ
- 01/29 約3年ぶりにお家でシャンプー&新しいシャンプー
- 01/27 たまには仲間に入りたかった
- 01/26 みんなの家が気になる
- 01/25 実は薬は効いていた?
最新記事
ぼんの愛用品
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2019年02月 (9)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (17)
- 2018年08月 (29)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (28)
- 2018年05月 (23)
- 2018年04月 (22)
- 2018年03月 (29)
- 2018年02月 (26)
- 2018年01月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (29)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (9)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (10)
- 2015年08月 (16)
- 2015年07月 (13)
- 2015年06月 (19)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (14)
- 2015年01月 (26)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (22)
- 2014年08月 (30)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (27)
- 2014年05月 (29)
- 2014年04月 (25)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (31)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (25)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (30)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (29)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (29)
- 2011年08月 (29)
- 2011年07月 (30)
- 2011年06月 (27)
- 2011年05月 (28)
- 2011年04月 (29)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (28)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (29)
- 2010年09月 (29)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (26)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (14)
- 2009年12月 (10)
動くぼんさん
YoutubeにUPしている動画
ブログ内の人気ページ
関連サイトなど
リンク
- トイプードル ブログ村
- アメショーグン
- M シュー&M-レとの毎日
- ルミさんのBLOGGG
- 魔女っ子ふぅのトイプードル・ブログ
- 吾輩、くろのすけ。
- らーちゃんのブログ
- むちむちトトちむ 遊びの天才
- 日めくりうにさん
- Ernie Day
- ぼんぐりコロコロ日記
- 管理画面
このブログをリンクに追加する
当ブログはリンクフリーです