ぼんと年越し
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
昨日は大晦日で忙しくてブログが書けませんでしたが、
ぼんと年越しすることができました(^▽^)
確かクリスマスぐらいにペットショップに行った時に、
犬用の年越しそばが売ってたんですよね。
あぁ、買ってあげようと思って大晦日の昼間に行くと
残り一個でした(゜o゜)あぶないとこでした!
商品名は「年越しワンコそば」。

ただでさえ凍える寒さになっている時期ですが、
このネーミングで寒さに拍車がかかりました{{(+ω+)}}
冗談はさておき、お椀に入れて中身を確認。

意外にもちゃんとした「そば」でした(^▽^;)
ナルトまで入ってましたし。
原材料を見るとそば粉を使用してるみたいで、
本当の「そば」らしいですね。
というか、犬ってそば食べて良いの?とか思いつつも、
ぼんがそばアレルギーかどうかもわからないし、
すごい少量(67kcal)だったので良いかなとも思ったり。
とりあえずぼんの目の前に差し出してみました。


不思議なもので、ぼんは自分の食事なんだとわかってるみたいで、
お椀を目の前に出す前からクーンクーンと鳴いてました(^_^)
でも初めての食べ物なのでどうかなぁと思いましたが・・・

心配を他所に、ガツガツモードのぼん。
やっぱりドライフード以外は何でも食べちゃいますね(笑)

余裕&即効で完食!
それにしてもキレイに食べてくれます(^▽^)

さて、紅白歌合戦も見終わって、いよいよ年明け直前へ。
ゆく年くる年が始まっちゃいました。

そうこうしてるうちに午前0時に。

というわけで、無事(何が?)ぼんと年越しを過ごせました(^ー^)ノ
少し早めに寝て今度はぼんと元日の朝=元旦のお話ですが・・・
あ、時間が無くなったので、元旦の話はまた次回にでも(゜∇^d)
今年も宜しくお願い申し上げます。
昨日は大晦日で忙しくてブログが書けませんでしたが、
ぼんと年越しすることができました(^▽^)
確かクリスマスぐらいにペットショップに行った時に、
犬用の年越しそばが売ってたんですよね。
あぁ、買ってあげようと思って大晦日の昼間に行くと
残り一個でした(゜o゜)あぶないとこでした!
商品名は「年越しワンコそば」。

ただでさえ凍える寒さになっている時期ですが、
このネーミングで寒さに拍車がかかりました{{(+ω+)}}
冗談はさておき、お椀に入れて中身を確認。

意外にもちゃんとした「そば」でした(^▽^;)
ナルトまで入ってましたし。
原材料を見るとそば粉を使用してるみたいで、
本当の「そば」らしいですね。
というか、犬ってそば食べて良いの?とか思いつつも、
ぼんがそばアレルギーかどうかもわからないし、
すごい少量(67kcal)だったので良いかなとも思ったり。
とりあえずぼんの目の前に差し出してみました。


不思議なもので、ぼんは自分の食事なんだとわかってるみたいで、
お椀を目の前に出す前からクーンクーンと鳴いてました(^_^)
でも初めての食べ物なのでどうかなぁと思いましたが・・・

心配を他所に、ガツガツモードのぼん。
やっぱりドライフード以外は何でも食べちゃいますね(笑)

余裕&即効で完食!
それにしてもキレイに食べてくれます(^▽^)

さて、紅白歌合戦も見終わって、いよいよ年明け直前へ。
ゆく年くる年が始まっちゃいました。

そうこうしてるうちに午前0時に。

というわけで、無事(何が?)ぼんと年越しを過ごせました(^ー^)ノ
少し早めに寝て今度はぼんと元日の朝=元旦のお話ですが・・・
あ、時間が無くなったので、元旦の話はまた次回にでも(゜∇^d)
ぼんと正月
近所のペットショップが元旦から開いていて、
福袋も販売するということで、開店直後に行ってきました。
限定10個ということで、売り切れてるかなぁと思いましたが、
まだ半分以上は残っていました。
でも買うのは少し迷いました。
というのも、価格が5,000円ほど。
かなり微妙な額です。というか高いYOね!
でもまぁ、年に一度のお年玉じゃぁないですけど、
そんな意味も込めて買っちゃいました(^▽^;)

福袋を買ったのは良いけれど、なんかすごい重たかったので、
本当はその後散歩に行こうと思ったけれど、
一旦家に置きに帰り、再度ぼんの散歩へ。
そういえば、これがぼんとの今年最初の散歩になります(^▽^)

年末からやたらと寒い日が続き、元旦も寒さはありましたが、
河川敷に行ってみるとかなり日差しがあり、
風もちょうど緩やかで、かなり心地良かったですね~(*^^)
あんまり気持ちいいので走ってみると・・・

兎年ということで、ぼんも兎になっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなこんなで帰宅後は、今年最初の食事タイム!
大晦日の年越しそば同様、ぼんにもお節を用意しました。
ちなみにコレはレシピを見て手作りです(゜∇^d)

そのレシピは犬用のお節と書いてましたが、
どうやら犬によってあまり宜しくないエビも入ってたので、
それは飾りということにしました(^_^;)
食べる前にお正月用のアレに置いて、
早速ぼんの目の前に差し出してみました。


年越しそば同様、どうもぼんは自分の食べるものとわかってるみたいで
これまてお節の用意をするだけでクーンクーンと甘え鳴き。
なんでわかるかなぁ?私たちの食事に関しては甘え鳴きとかしないんですけどね。
一緒に暮らしていると、色々不思議なことが起こります(^_^;)
そんなことはさておき、ぼんの反応は・・・



余裕のよっちゃんで完食!
やっぱりドライフード以外はガツガツですね(笑)
キレイに食べてくれました(*^▽^*)
この後家族全員でお昼寝タイム=寝正月モード(笑)
あ、そうそう。
肝心の福袋の中身ですが・・・
チョット量が多いのでまた次回にでも書きますd( ̄◇ ̄)b
福袋も販売するということで、開店直後に行ってきました。
限定10個ということで、売り切れてるかなぁと思いましたが、
まだ半分以上は残っていました。
でも買うのは少し迷いました。
というのも、価格が5,000円ほど。
かなり微妙な額です。というか高いYOね!
でもまぁ、年に一度のお年玉じゃぁないですけど、
そんな意味も込めて買っちゃいました(^▽^;)

福袋を買ったのは良いけれど、なんかすごい重たかったので、
本当はその後散歩に行こうと思ったけれど、
一旦家に置きに帰り、再度ぼんの散歩へ。
そういえば、これがぼんとの今年最初の散歩になります(^▽^)

年末からやたらと寒い日が続き、元旦も寒さはありましたが、
河川敷に行ってみるとかなり日差しがあり、
風もちょうど緩やかで、かなり心地良かったですね~(*^^)
あんまり気持ちいいので走ってみると・・・

兎年ということで、ぼんも兎になっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなこんなで帰宅後は、今年最初の食事タイム!
大晦日の年越しそば同様、ぼんにもお節を用意しました。
ちなみにコレはレシピを見て手作りです(゜∇^d)

そのレシピは犬用のお節と書いてましたが、
どうやら犬によってあまり宜しくないエビも入ってたので、
それは飾りということにしました(^_^;)
食べる前にお正月用のアレに置いて、
早速ぼんの目の前に差し出してみました。


年越しそば同様、どうもぼんは自分の食べるものとわかってるみたいで
これまてお節の用意をするだけでクーンクーンと甘え鳴き。
なんでわかるかなぁ?私たちの食事に関しては甘え鳴きとかしないんですけどね。
一緒に暮らしていると、色々不思議なことが起こります(^_^;)
そんなことはさておき、ぼんの反応は・・・



余裕のよっちゃんで完食!
やっぱりドライフード以外はガツガツですね(笑)
キレイに食べてくれました(*^▽^*)
この後家族全員でお昼寝タイム=寝正月モード(笑)
あ、そうそう。
肝心の福袋の中身ですが・・・
チョット量が多いのでまた次回にでも書きますd( ̄◇ ̄)b
コメントを見る(4)
- [あけましておめでとうございます!!] by CHIHIRO
- あけましておめでとうございます!
去年は可愛いぼんちゃんの素敵なブログに出会えて嬉しかったです♪
今年もよろしくお願いします(´∀`)
わんちゃんの年越しそばにおせち…
最近のわんこのご飯はすごいですねえ♪
すっごく美味しそうだし(笑)
うちも来年は用意してあげようかなあ。 - [] by くろママ
- 明けましておめでとうございます(^O^)昨年はぼん君の素敵な笑顔にたくさん癒されました♪今年も愛くるしいぼん君に会えるのを楽しみにしています☆ワンちゃん用のお正月の御馳走、おいしそうですね。情けない事に我が家では「くろのすけ」と年末年始も果てしないバトルを繰り広げております(T_T)トイプー飼いは初めてですが、先代犬5匹との違いに驚くばかりです…
- [Re: あけましておめでとうございます!!] by ぼんファミリー
- CHIHIROさん、こんばんは!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
お褒めの言葉、ありがとうございます!
見て頂けてるだけでも嬉しいです(*^^)
そばとお節は、ほんと少量だったんですけど、
一応ぼんにも雰囲気を味わってもらおうかなと(*^-^*)>
イベントごとは一緒に楽しめると良いですね(^▽^) - [コメントありがとうございます] by ぼんファミリー
- くろママさん、こんばんは!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
いつも見て頂いてありがとうございます(^▽^)
今年もマイペースで更新を頑張ります(^_^;)
ウチは犬自体を飼うのが初めてなので、ほんと毎日試行錯誤です(^▽^;)
でも犬種どころか同じ犬でも性格が違うようですね~
同じように、ぼんと格闘の日々が続いています(笑)
コメントや御用の方は以下の拍手コメントかTwitterかFacebookにてお願い致します。
拍手コメントの方はご返信出来ませんのでご了承下さいm(_ _)m
ブログをお持ちの方は、URLを合わせてお伝え頂ければ、後ほどご訪問させて頂きます。
犬の福袋
元旦に近所のペットショップで買った犬の福袋。

大きさと重さがかなりあり、一体中身は何だろう??
この重さだとドライフード3kgは入ってそう、とか思いながら、
帰宅後開封してみました。

思ったよりギッシリ入ってました(゜o゜)
チョットぼんを呼んで意味も無く一緒に記念撮影(゜∇^d)

一番上に積んであったヌイグルミ系のオモチャを出してみると、
ぼんがおおはしゃぎしちゃいました。

とりあえず中身が気になるので、
ぼんは一旦サークルに帰ってもらって、
福袋の中身を全部床に置いてみました。

数が多いです(笑)
予想していたドライフードはありませんでしたが、
その割りにあの重さだったというのは、
この中身の量を見て納得しました( ̄ー ̄)
福袋の中身ですが、多いのはオモチャ系ですね。
あとはオヤツ系とグルーミング系が少々。
あ、カレンダーもありました。
この中からぼんはどれを最初に選ぶのか知りたくなったので、
サークルから出てきてもらうことに。


色々物色はしていたのですが、無難に(?)端っこにあった鳥の形をしたオモチャを選択した模様。

・・・
中身はバラエティに富んでいて、正直、別に欲しくないのもあるのですが、
一応金額だけの話で言えば、この福袋は5,000円でしたが、
普通に買えば倍ぐらいの額みたいです。いやもっとかな。
なのでお得といえばお得なので、良かったかな(δ_δ?)
とりあえず当分オモチャは買わずに済みそうですが(^▽^;)
あ、あと掘り出し物というか、コレハイイ!といったのがあるのですが、
そろそろ時間が来ましたので、また次回にでもヾ(*^▽^*)o

大きさと重さがかなりあり、一体中身は何だろう??
この重さだとドライフード3kgは入ってそう、とか思いながら、
帰宅後開封してみました。

思ったよりギッシリ入ってました(゜o゜)
チョットぼんを呼んで意味も無く一緒に記念撮影(゜∇^d)

一番上に積んであったヌイグルミ系のオモチャを出してみると、
ぼんがおおはしゃぎしちゃいました。

とりあえず中身が気になるので、
ぼんは一旦サークルに帰ってもらって、
福袋の中身を全部床に置いてみました。

数が多いです(笑)
予想していたドライフードはありませんでしたが、
その割りにあの重さだったというのは、
この中身の量を見て納得しました( ̄ー ̄)
福袋の中身ですが、多いのはオモチャ系ですね。
あとはオヤツ系とグルーミング系が少々。
あ、カレンダーもありました。
この中からぼんはどれを最初に選ぶのか知りたくなったので、
サークルから出てきてもらうことに。


色々物色はしていたのですが、無難に(?)端っこにあった鳥の形をしたオモチャを選択した模様。

・・・
中身はバラエティに富んでいて、正直、別に欲しくないのもあるのですが、
一応金額だけの話で言えば、この福袋は5,000円でしたが、
普通に買えば倍ぐらいの額みたいです。いやもっとかな。
なのでお得といえばお得なので、良かったかな(δ_δ?)
とりあえず当分オモチャは買わずに済みそうですが(^▽^;)
あ、あと掘り出し物というか、コレハイイ!といったのがあるのですが、
そろそろ時間が来ましたので、また次回にでもヾ(*^▽^*)o
自己紹介
ブログの内容は、ぼん時々ぐり です。
2009年9月7日生まれのトイプードル(クリーム色)。
正式名称は「ボルサリーノ・ぼ・んさん」
2012年3月16日生まれのアメリカンショートヘア(レッドタビー)。
正式名称は「グリフォン・オブ・ザ・グリリアント・グリーン」
別ブログ「アメショーグン」
著者:ぼんファミリー
Twitter, Facebook, Instagramでは、主に更新情報のほかにブログよりも高解像度の写真をUPしています。
Youtubeに動画も公開中。
当ブログはコメント欄を閉鎖させて頂いておりますので、御用の方は拍手ページかTwitterかFacebookからお願いします。
コメントはいつも大変有り難く拝見させて頂いております。
拍手コメントおよびSNSなど全てのご返信が難しい状況のため、申し訳ございませんがこちらからの返信は辞退させて頂いておりますm(_ _)m
最新記事
- 01/10 4ヶ月ぶりの投稿は2021年初投稿
- 09/11 11歳の犬用誕生日ケーキ
- 09/07 ぼん11歳
- 09/06 10歳最後の日
- 09/05 2020年上半期のトリミング
- 06/20 4ヶ月ぶりのブログ更新
- 02/27 写真撮影でわかるレベルの違い
- 02/23 年賀用写真撮影秘話
- 02/16 青空散歩
- 02/14 2019年11月のトリミング
- 02/06 寂しい商店街
- 02/03 行くか迷った初詣(初参り) その2
- 01/26 行くか迷った初詣(初参り)
- 01/16 2020年 初詣
- 01/12 新春シャン歩ショー 2020
ぼんの愛用品
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021年01月 (1)
- 2020年09月 (4)
- 2020年06月 (1)
- 2020年02月 (6)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (5)
- 2019年09月 (18)
- 2019年08月 (5)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (8)
- 2019年05月 (7)
- 2019年04月 (18)
- 2019年03月 (15)
- 2019年02月 (11)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (13)
- 2018年09月 (17)
- 2018年08月 (29)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (28)
- 2018年05月 (23)
- 2018年04月 (22)
- 2018年03月 (29)
- 2018年02月 (26)
- 2018年01月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (29)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (9)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (10)
- 2015年08月 (16)
- 2015年07月 (13)
- 2015年06月 (19)
- 2015年05月 (17)
- 2015年04月 (26)
- 2015年03月 (24)
- 2015年02月 (14)
- 2015年01月 (26)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (22)
- 2014年08月 (30)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (27)
- 2014年05月 (29)
- 2014年04月 (25)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (31)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (25)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (30)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (29)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (29)
- 2011年08月 (29)
- 2011年07月 (30)
- 2011年06月 (27)
- 2011年05月 (28)
- 2011年04月 (29)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (28)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (29)
- 2010年09月 (29)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (28)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (26)
- 2010年02月 (24)
- 2010年01月 (14)
- 2009年12月 (10)
動くぼんさん
YoutubeにUPしている動画
ブログ内の人気ページ
関連サイトなど
リンク
- トイプードル ブログ村
- アメショーグン
- M シュー&M-レとの毎日
- ルミさんのBLOGGG
- 魔女っ子ふぅのトイプードル・ブログ
- 吾輩、くろのすけ。
- らーちゃんのブログ
- むちむちトトちむ 遊びの天才
- 日めくりうにさん
- Ernie Day
- ぼんぐりコロコロ日記
- 管理画面
このブログをリンクに追加する
当ブログはリンクフリーです
コメントを見る(2)
今年も宜しくお願いします。
ぽんさん一家にとって今年も良い年でありますように。
返信が遅くなってスイマセンm(_ _)m
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
ヤッコンさん一家もステファン君も良い年であるように願っています(^▽^)
コメントを書く